2012/05/23

作れと言うが

本日は夢工場様よりネタの提供。

間接的に聞いたので返事はしていないのですが、『スマホであんどんが見えるようにしろ(あいつに作らせろ)』なんて事を言われました。何故そのような話題が出てきたのかは不明です。しかし名指しという事は内製でやりたいという事でしょうか(外注でやりたいなら適任といえる人は沢山います)

確かにあんどんは把握しにくいので、似たようなことは私自身も考えたことあるし、同様に他の人も一度は考えたことがあるかもしれません。

これが実現した時の効果は数値として表しづらいものの、働きやすくする、環境を改善する(騒音をなくし精神的なプレッシャーを低減)といった意味では大変効果のある事だと思います。



では、このシステムを作り上げるにはどうしたらいいでしょうか。

まず、あんどん制御PLCとリンクしたサーバーが必要です。通信にはイーサネットを使う感じになるでしょう。難しそうですが、J社のPLCは通信方法やDLLを公開しているのでなんとかなると思います。

次にそのサーバーを中心としたネットワークを構築します。広大な範囲でも通信ができるよう無線ルーターをはじめ、中継器も相当数必要ですね。当たり前ですが、それらの機器までは有線での接続になります。

スマホはもちろん会社で支給でしょうね。 自分の組だけでよければ7台くらいは欲しい所です。個人だとOS,機種、様々な問題があるしWIFIの切り替えを忘れてあんどん見てませんでした、という話になりかねません。

アプリの仕組みはサーバープッシュ?(メールみたいな方式)知識はありませんが恐らくこういった形です。

…ざっくりと考えてみましたが、なんか随分と金、時間のかかりそうな話です。

今日、改善作業をする時間が出来た事くらいで喜んでいる現場の班長に何ができるでしょうか。
少しでもいいから全体像をイメージして物を言ってほしいものです。

あと、こうした話が出た時、上の方の考えにすっぽり抜けてるのは、完成したあとのサーバーを含めた機器の維持・管理の事です。機械である以上は我々が相手している設備と同じですからね。


…あーあ、ネタにマジレスしてかっこ悪い。


0 件のコメント:

コメントを投稿