2010/07/05

ゆるりと

最近どーもやる気が起きないというか持続しません。
仕事の事かって?
そんなものは元より(自主規制w

いやまぁ娯楽に対して、の事なんですけどね
ここ最近の娯楽というと、何かを作り出して満足する事です。

それは、プログラミングだったり、動画を作ってみたり、
電子工作もしたいなーとか欲求は沢山あります。

んがしかし、これらの物は全て相当な脳パワーを要します。
やりたいなーと思って手をつけるんだけど、すぐ疲れちゃう。

まぁね、気が乗らない時はやらないのが一番という事で
ここ数日は楽な方向に転換してます。
DVDを見るとかね。

そんな訳で日曜日は「アバター」を見ました。
ずっと気になっていた作品だったけど、いやー本当に見てよかったです。

どんな感じかというと

ぽや~っとなって会社とかいきたくねーってなる
↑なんという表現力の無さ

ああ、会社には行きたく無いのは別にDVDと関係ありませんでした

作品中や設定には何も語られていませんが
ナヴィはネコ化の動物が人間の形態に進化した感じですね
まるで永野護氏のFSSの人間設定のようだとふと思いました。
あとは”リンクする”ってあたりエヴァっぽいなと。

続編出るみたいなんでこれは是非見たいですね。


んーなんか記事としてまとまりが無いな

まぁあれだ、ゆるりと受動的な娯楽を楽しむのもいいですね




0 件のコメント:

コメントを投稿