先日、社内某所でウィルス騒ぎがあって云々、といった内容のメールが回っていた。どうも取引先とのデータのやりとりで感染したらしい。
どのような方法でデータをもらっていたのかは知らないのだが、対策として”CDに焼いたデータをもらう” とするのは本質的では無い。
外部メディアは種類に関わらず自動実行する事ができるし、消せない分タチが悪い。
やはり、最新のパターンファイルを持った対策ソフトで検査する、そして相手先PCもいつも清潔な状態にしとく、というのが大事だと思う。
コンピューターウィルスによって特に人が死ぬ訳でもないし(※)大した事はない、というのが自分のスタンスなのだが、何故会社はこんなに大騒ぎするのか?
少し調べてみたら、やはり法律があった。
『刑法234条の2 電子計算機損壊等業務妨害罪』 恐らくこれだ。
あとは単にウィルスによる自社の情報漏えいや業務遂行の停滞を防ぎたい等の真っ当な理由も含まれるんだろう。もっともトロイの作成者はK〇訓練レポートなんぞ要らないと思うが。
※医療機器のコンピューターが誤作動して・・・と間接的にはありえない話では無いが
2010/07/22
パズル試作ちう3
やっとスクロールする所までこぎつけました。
この後、予定していたルール、操作を盛り込んで
パズルとして成立するか検証していたのですが
心の奥底で少し思っていたとおり、イマイチでした。
やはりパズルを生み出すというのは簡単じゃないですね
ルールは単純で奥深い、っていうのがいいのかな?
パズルはダメっぽいので、ブロックの色数を減らし、
新しい対戦型のゲームにならないかと色々模索してます。
今の所面白そうな予感がするのですが
もっと色々考える必要がありそうです。
仮にゲームとして成立しても、今度は
自分でそのゲームの攻略を考え、CPUの思考アルゴリズムを
考えるとか・・・気が遠くなりそう
この後、予定していたルール、操作を盛り込んで
パズルとして成立するか検証していたのですが
心の奥底で少し思っていたとおり、イマイチでした。
やはりパズルを生み出すというのは簡単じゃないですね
ルールは単純で奥深い、っていうのがいいのかな?
パズルはダメっぽいので、ブロックの色数を減らし、
新しい対戦型のゲームにならないかと色々模索してます。
今の所面白そうな予感がするのですが
もっと色々考える必要がありそうです。
仮にゲームとして成立しても、今度は
自分でそのゲームの攻略を考え、CPUの思考アルゴリズムを
考えるとか・・・気が遠くなりそう
2010/07/19
ラグーナ蒲郡
昨日はラグーナ蒲郡のウォーターパークへ逝って来ました!
行く途中は黒い雲が見え、雨もぽつぽつ・・・
まさかの大雨?!と思いましたが、次第に天気は良くなり
丁度いいどころか、日差しの強い一日となりました。
今回は嫁の計らいで、同じマンションに住む、娘の友達も連れ、
4人でのお出かけです。
この友達というのが男の子で娘より1つ下なんですが、さすがは男の子
と言うべきか、とっても元気で終始賑やかでしたw
このくらいの男の子と接する機会は普段ないので
会話ひとつにしても新鮮で純粋に楽しめた気がします。
ただ、2人相手のするのって慣れてないので大変だった・・・w
2人とも一人っ子な為か好き勝手するし、浮き輪を取り合ったり
娘は自分の思い通りにならない事でテンションさがるし・・・
とまぁ、トラブルもちょいちょいあったのですが
普段の学校生活と違って「弟」のような存在と長い時間
一緒になる機会もない訳で、そういった意味ではいい経験にも
なったんじゃないかなー。
ちなみに腹を隠す為 日焼けを防止する為、長袖のラッシュガードを
着用していたので、被害は顔、手の甲、足(ヒザ下)で済みました。
去年(@ナガシマ)は日焼けで数日会社休んだからね
弱くなったモンですわー
行く途中は黒い雲が見え、雨もぽつぽつ・・・
まさかの大雨?!と思いましたが、次第に天気は良くなり
丁度いいどころか、日差しの強い一日となりました。
今回は嫁の計らいで、同じマンションに住む、娘の友達も連れ、
4人でのお出かけです。
この友達というのが男の子で娘より1つ下なんですが、さすがは男の子
と言うべきか、とっても元気で終始賑やかでしたw
このくらいの男の子と接する機会は普段ないので
会話ひとつにしても新鮮で純粋に楽しめた気がします。
ただ、2人相手のするのって慣れてないので大変だった・・・w
2人とも一人っ子な為か好き勝手するし、浮き輪を取り合ったり
娘は自分の思い通りにならない事でテンションさがるし・・・
とまぁ、トラブルもちょいちょいあったのですが
普段の学校生活と違って「弟」のような存在と長い時間
一緒になる機会もない訳で、そういった意味ではいい経験にも
なったんじゃないかなー。
ちなみに
着用していたので、被害は顔、手の甲、足(ヒザ下)で済みました。
去年(@ナガシマ)は日焼けで数日会社休んだからね
弱くなったモンですわー
2010/07/17
パズル試作ちう
Mac miniを購入すると宣言しつつも
まだ買っておりません
いつかは iPhoneアプリクリエーターとしてデブーしたいw
やはりここは、戦略(笑)を練らないと!!
という事で、今考えてること
・ターゲットは”世界”
・ジャンルはパズル。しかもウザイくらい難しいの
・・・と、書いてみたものの、iPhoneに時間のやたら
かかるパズルってニーズがないかもなぁ
パズルのルールについてはオリジナルを目指しているのですが
世界には星の数ほど転がっているわけで
完全にオリジナルって難しそうですね。
詳細は書かないけど、調べた限りではアイディアと似たような
ものは見つかっていません。そもそもゲームとして成立するのかすら
謎の状態です。。。
現在はおおよそイメージしたものをC#で試作中
これでルールをどうすればゲームとして面白いものになるのか
実験しながら作り上げていく予定です。
しかし今回はxnaの勉を兼ねてるので
進まない進まない・・・・w
最も面倒な予感がするのはマウス入力関係です。。。
十字キーとボタンで実装すればきっと楽なんでしょうけど
将来iPhone等に移植するならマウス一択ですかね。
ここはユーザーからのリクエストをまとめたクラスとして
実装したほうが後々楽そう。
連休あたりで完成させたいなー
↓まだ何も動かない、試作中のパズルゲーム(ありがちすぎる・・・

まだ買っておりません
いつかは iPhoneアプリクリエーターとしてデブーしたいw
やはりここは、戦略(笑)を練らないと!!
という事で、今考えてること
・ターゲットは”世界”
・ジャンルはパズル。しかもウザイくらい難しいの
・・・と、書いてみたものの、iPhoneに時間のやたら
かかるパズルってニーズがないかもなぁ
パズルのルールについてはオリジナルを目指しているのですが
世界には星の数ほど転がっているわけで
完全にオリジナルって難しそうですね。
詳細は書かないけど、調べた限りではアイディアと似たような
ものは見つかっていません。そもそもゲームとして成立するのかすら
謎の状態です。。。
現在はおおよそイメージしたものをC#で試作中
これでルールをどうすればゲームとして面白いものになるのか
実験しながら作り上げていく予定です。
しかし今回はxnaの勉を兼ねてるので
進まない進まない・・・・w
最も面倒な予感がするのはマウス入力関係です。。。
十字キーとボタンで実装すればきっと楽なんでしょうけど
将来iPhone等に移植するならマウス一択ですかね。
ここはユーザーからのリクエストをまとめたクラスとして
実装したほうが後々楽そう。
連休あたりで完成させたいなー
↓まだ何も動かない、試作中のパズルゲーム(ありがちすぎる・・・

2010/07/07
夫婦の比較
嫁はPTAの役員をやっている。
新聞を作るのが担当で、先生や生徒を取材したり、
自分で企画を立てたり、毎日忙しいながらも生き生きと
活動している様がうらやましく思える。
200回以上も続いてるこの新聞、作り方はかなりアナログで
原稿に手書き、写真を切り貼りしレイアウト、そして印刷所に持ち込む
というなんとも手間隙かかる方法であった。
ある日嫁は、この方法は時間かかり嫌いなんですと
ハッキリと宣言し、ワードで原稿を作る方法に変えてしまった。
いまの時代、もはや当たり前の発想なんだが
ずっと続いた方法を変えた意味は大きい。
うーん、嫁エライ。
一方、その旦那は・・・
クソ熱い(注意:暑いの間違いではない)職場で
非効率な業務を改善したいとはいつも思っているのだが
忙しさに追われて手がつけられない状態だ。
ある日彼は、上司に相談した。
二階にある、ネットワークにつながった誰も使ってないPCを
作業場に設置して活用したいと。
帰ってきた答えはこうだ。
いろんな人が出入りするから
ネットワークPCを下に置くのは(機密管理上)ダメ。
出鼻をくじかた旦那死亡
しかし一体あのネットワーク上に
どんな機密があんだよと言いたい
なんか具体的なプランを立てて
説得すべきだったとは後で思ったけど
この程度の事でダメと言われてはなぁ
新聞を作るのが担当で、先生や生徒を取材したり、
自分で企画を立てたり、毎日忙しいながらも生き生きと
活動している様がうらやましく思える。
200回以上も続いてるこの新聞、作り方はかなりアナログで
原稿に手書き、写真を切り貼りしレイアウト、そして印刷所に持ち込む
というなんとも手間隙かかる方法であった。
ある日嫁は、この方法は時間かかり嫌いなんですと
ハッキリと宣言し、ワードで原稿を作る方法に変えてしまった。
いまの時代、もはや当たり前の発想なんだが
ずっと続いた方法を変えた意味は大きい。
うーん、嫁エライ。
一方、その旦那は・・・
クソ熱い(注意:暑いの間違いではない)職場で
非効率な業務を改善したいとはいつも思っているのだが
忙しさに追われて手がつけられない状態だ。
ある日彼は、上司に相談した。
二階にある、ネットワークにつながった誰も使ってないPCを
作業場に設置して活用したいと。
帰ってきた答えはこうだ。
いろんな人が出入りするから
ネットワークPCを下に置くのは(機密管理上)ダメ。
出鼻をくじかた旦那死亡
しかし一体あのネットワーク上に
どんな機密があんだよと言いたい
なんか具体的なプランを立てて
説得すべきだったとは後で思ったけど
この程度の事でダメと言われてはなぁ
2010/07/05
ゆるりと
最近どーもやる気が起きないというか持続しません。
仕事の事かって?
そんなものは元より(自主規制w
いやまぁ娯楽に対して、の事なんですけどね
ここ最近の娯楽というと、何かを作り出して満足する事です。
それは、プログラミングだったり、動画を作ってみたり、
電子工作もしたいなーとか欲求は沢山あります。
んがしかし、これらの物は全て相当な脳パワーを要します。
やりたいなーと思って手をつけるんだけど、すぐ疲れちゃう。
まぁね、気が乗らない時はやらないのが一番という事で
ここ数日は楽な方向に転換してます。
DVDを見るとかね。
そんな訳で日曜日は「アバター」を見ました。
ずっと気になっていた作品だったけど、いやー本当に見てよかったです。
どんな感じかというと
ぽや~っとなって会社とかいきたくねーってなる
↑なんという表現力の無さ
ああ、会社には行きたく無いのは別にDVDと関係ありませんでした
作品中や設定には何も語られていませんが
ナヴィはネコ化の動物が人間の形態に進化した感じですね
まるで永野護氏のFSSの人間設定のようだとふと思いました。
あとは”リンクする”ってあたりエヴァっぽいなと。
続編出るみたいなんでこれは是非見たいですね。
んーなんか記事としてまとまりが無いな
まぁあれだ、ゆるりと受動的な娯楽を楽しむのもいいですね
仕事の事かって?
そんなものは元より(自主規制w
いやまぁ娯楽に対して、の事なんですけどね
ここ最近の娯楽というと、何かを作り出して満足する事です。
それは、プログラミングだったり、動画を作ってみたり、
電子工作もしたいなーとか欲求は沢山あります。
んがしかし、これらの物は全て相当な脳パワーを要します。
やりたいなーと思って手をつけるんだけど、すぐ疲れちゃう。
まぁね、気が乗らない時はやらないのが一番という事で
ここ数日は楽な方向に転換してます。
DVDを見るとかね。
そんな訳で日曜日は「アバター」を見ました。
ずっと気になっていた作品だったけど、いやー本当に見てよかったです。
どんな感じかというと
ぽや~っとなって会社とかいきたくねーってなる
↑なんという表現力の無さ
ああ、会社には行きたく無いのは別にDVDと関係ありませんでした
作品中や設定には何も語られていませんが
ナヴィはネコ化の動物が人間の形態に進化した感じですね
まるで永野護氏のFSSの人間設定のようだとふと思いました。
あとは”リンクする”ってあたりエヴァっぽいなと。
続編出るみたいなんでこれは是非見たいですね。
んーなんか記事としてまとまりが無いな
まぁあれだ、ゆるりと受動的な娯楽を楽しむのもいいですね
登録:
投稿 (Atom)