もうすぐ 2010年が終わります。
一応今年を振り返って、というテーマで書いてみるが
間に合うかっ?!
【大きな変化】
今年は7年務めた社内プログラマ、という立場から、本業である「ライン保全」へ戻った事が一番大きな変化。7年も経つと、もう色々な事を忘れてるし知りもしない新しい技術を使った設備も多いのでそりゃぁ不安でしたよ。しかも班長として入るんだから。
ずっと保全やってる人なら何とも思わないだろうけど、初めの頃なんて呼び出しが鳴ってもある意味、丸腰で戦争にいくようなもんで、まぁ気が重かった。
でも今にしてみればやや慣れてきて、ちょっとした事ならなんとか対応できるようにはなりましたね。
【良く考えると】
A級やQCばっかで(しかもラインは忙しいのに)仕事らしい仕事を何もしてなかったような気がする。落ち着いたのは11月くらいからで、やっと全体の事を気にする余裕が出来た(と思う)。
余裕が出来て気づいたのは、管理してる物、事、が何ひとつとってもグダグダ運用となっている事。もっと先進的は発想でスマートに行きてぇ…
【歳を取ったのを実感】
自分で調べ、自分で理解を得たものは忘れない、の考えを信じてやってきた訳だけども、どうもそうでは無いらしい。ことごとく忘れる。
歳というより酒やたばこで脳が委縮、劣化してる気がする。
【スマートフォンゲット】
HTC Desire X06HTⅡをゲット。
当初は手順書やトラブルシュートを放り込んで仕事に活用するつもりだったけど、全然できていないのが実情。現在もベストな方法を模索中だけど、工場で電波の入りが悪いのがネックなんだよなぁ…
Android端末に関して言えば、色々出てるけど、 間違いなくこの機種は神機だと思う。
【Twitter開始】
こいつのおかげで生活スタイルが若干変わった気もする。 情報の入手経路が増えたというか、コミュニケーションツールとしても結構楽しいもんです。最近は大喜利回答が楽しくていかん・・・
【結局まとめは】
えっと・・・別にないけど笑。歳をくうと、総じて”変化”がつらく感じるんだけど、なんとかやってこれたのも優秀なメンバー(2人のI氏)のおかげっすな。感謝します!!
0 件のコメント:
コメントを投稿