2010/10/05

ぶっちゃけ


勤務先の工場がン十周年を迎えるという事で、なんか色々やってるみたいです。先日行われた、工場でのイベントも例年より規模が大きかったのかな?まぁオイラは行ってませんが。

そのン十周年イベントの一環として記念誌を出すのだそうで。

で、そこに部の班長代表として、オイラの写真とコメントが載せられる事となった訳ですよ。代表はもう一人居て、部、初の女性班長らしい。

大変光栄な事ではあるんだけど、こんなダメ班長を選出するなんて世も末だなぁ、とも思ったり。

選ばれた理由はハッキリしていて、工場の取り組み活動を象徴するキャラクターをデザインしたからなんですね。

キャラクターは下記の写真のボード右上に載っている
ttp://autoc-one.jp/toyota/prius/special-322673/photo/0031.html
※いろいろ考えて直リン避けました

この件、本当は辞退したかったんだけど、無理でした。

何故かというと、まぁ目立ちたくないってものあるんだけど、自分自身、ちっともエコな人間でないからなんだよね。それどころかエコに関して色々と懐疑的でもある。

エコ=ビジネスの一種だろ、くらいにしか思ってない。

あんな絵を描いた人間が、そんな考えだなんてなんという痛い話なんでしょうか(笑

ああ、某工場の未来は暗い・・・(笑

ちなみに、”さわやかなアレ”も、エコを題材として取り上げてる物なので、ストーリーの嘘つき&エコで2重に心が痛んでいる訳なのです。

君があの絵を描いたのか→エコについて聞かれる

このパターンは重故障を出すよりも困るので、あんまり知られたくないのでござる。無かった事にしたいのでござる。



0 件のコメント:

コメントを投稿